ロケット鉛筆を最後まで使い切った人はいますか?

アイテム
出典:https://i1.wp.com/scotta.jp/wp-content/uploads/2017/12/20150203201805.jpg

鉛筆、消しゴム、線引き、ボールペン。

お決まりの文具がしっかり揃った筆箱のなかにある日登場したロケット鉛筆。

出典:https://i1.wp.com/scotta.jp/wp-content/uploads/2017/12/20150203201805.jpg

日本が生んだ昭和のレトロ品だと思っている方は多いでしょうが、じつはこのロケット鉛筆、台湾の方が1966年に開発した文房具なのです。

鉛筆の芯がロケットに似ているためにロケット鉛筆というネーミングがされ、プラスチックの円形状のなかに替え芯が弾のように並んでいるあの鉛筆。

鉛筆削りがいらないので、丸くなった芯を引き抜き、次に順番を待っている新しい替え芯を使うという仕組みです。

よーく考えてみるとこのロケット鉛筆、ちょっと手間がありませんか。

先端をとがらせるなら、ふつうは鉛筆削りに入れて出来上がりですよね。

ロケット鉛筆だと替え芯を交換しないといけない作業が待っています。

しかもなぜか次の替え芯が早く使いたくなり、途中で芯が残っているにも関わらず新しく交換した人もいるでしょう。

結局のところ、ロケット鉛筆の替え芯をすべて綺麗に使いきった人は世の中に存在するのか気になりますね。

コメント