富士スピードウェイでデモラン
日産自動車は12月2日、富士スピードウェイで開催した『NISMO FESTIVAL 2018』のなかで、12月からワークス参戦を開始するABBフォーミュラE選手権参戦車両によるデモラン『Formula E DEMO RUN』を実施。市販車のリーフ・ニスモや先日発表されたリーフ・ニスモRCなどと隊列を組んで走行し、ファンの視線を釘付けにした。
Source: AutoSportWeb
走行動画はコチラ。
フォーミュラE と 日産リーフ NISMO RC2 #NISMOFES pic.twitter.com/XfzLBwccXH
— 日産自動車株式会社 (@NISSANEV) 2018年12月2日
デモランなんでかなりスピード落としてますね。レース中はもっと甲高い音がします。
この日フォーミュラEマシンをドライブしていたのは、今季日産フォーミュラEチームでリザーブ兼テストドライバーを務める高星選手。
リーフNISMO RC2を操っていたのは2019年のニュル24時間レースに参戦する近藤真彦監督でした。



フォーミュラE 2018-2019シーズン開幕
今季のフォーミュラEは2018年12月15日にサウジアラビアで開幕します。
今季から投入されるGen2(第2世代)マシンはエネルギー貯蔵能力が従来の約2倍となり、より大きなパワーと長い航続距離を実現。これまでフォーミュラEの大きな特徴としてきたレース中のマシン交換が不要になります。
日産は3年連続でシリーズタイトルを獲得した「e.dams」の株式を取得し、ルノーを引き継ぐ形でe.damsとのパートナーシップを締結し、「Nissan e.dams」として参戦します。
レギュラードライバーはセバスチャン・ブエミとオリバー・ローランド。スーパーGTを戦う高星明誠(たかぼしみつのり)とヤン・マーデンボローをそれぞれリザーブ兼テストドライバー、公式シミュレータードライバーとすることが発表しています。
シリーズ途中で高星がステアリングを握ることも期待できそう。
フォーミュラE 2018-2019シーズンの観戦方法
フォーミュラEの放送予定は以下のとおり。
- 有料放送:JSPORTS4
予選:12月15日(土) 16:35~生中継
決勝:12月15日(土) 20:30~生中継 - 有料配信:JSPORTSオンデマンド
予選:12月18日(火) 19:30~配信
決勝:12月18日(火) 24:00~配信 - 無料放送:BS日テレ
12月19日(水) 深夜~
BS日テレはハイライトのみになるようなので、ガチで見たい方はJSPORTSがオススメです!
それでもライブで見たい方は、昨年までは公式フォーミュラE Twiterアカウント(@FIAFormulaE)によるライブストリーミング配信がありましたので、今年も期待できるかも。